はじめに
国際柔術連盟

玄武館と関連しているのが、国際柔術連盟(KJJR)です。国際柔術連盟は、1991年に宗家種村匠刀よって、日本における本物の伝統的柔術の保存と継承のために設立されました。残念ながら現在、日本以外の国では、伝統的真実の柔術といえるものを実践している柔術道場はほとんどありません。日本のルーツとのつながりを失った柔術は、折衷的な武芸へと進化していますが,国際柔術連盟の目的は、伝統的な柔術を求める人達に修行の機会を提供することです。
国際柔術連盟は標準的な級・段のシステムを採用しています。参段以降は、宗家種村匠刀が宗家伝を有する流派のいずれかを専行することもでき、免許皆伝レベルまでの巻物等を授かることができます。国際柔術連盟は世界的な規模で活動しており、国際柔術連盟システムを学ぶ可能性のある経験豊富な武道家の参加を奨励しています。
国際柔術連盟の流派
関連製品
書籍、伝書、トレーニングビデオは、オンラインストアで購入できます。